2023年2月8日
愛知県の名古屋城にガチホコバトルにやってきました!
本日はいつもと違う2段積みで設置しました。
総重量約2t分を載せるためにPK40を浮力として、耐荷重性のあるPK30を重量物を支えるために使用しました。上下のずれを防ぐためラッシングで簡単に固定しました。
また中央から浄化剤を撒けるようにフロートを抜いてあります

重量物を載せる際、計算上の浮力は問題なくても、載せた際のバランスが非常に難しいです。できるだけ受ける面を広くすることでバランスの悪さをカバーできると思います。
800kgのフレコンバックがのりました。大きくは沈みませんでした。
パレット無しでも問題なく載せることができましたが、念のためパレットに載せ替えました。
左側が浮いていますが船で引っ張るならこの方がいいのかもしれません。
最終的にはバランスよく載せ替えました。
船で曳航しながら浄化剤を散布していきます。

喫水はこんな感じです。

2時間ほどですべて完了し豚カツを食べて帰りました。おいしかったです。
本日ご協力いただいたみなさんありがとうございました。
名古屋城のお堀の浄化作戦ニュース
同日、金城ふ頭分(4944個)も納品完了しました。
皆さん名古屋城といえば金のしゃちほこですね
金のしゃちほこといえばスプラ3(トシプラメンバー大ハマリ中)のガチホコバトルですよね。

メインギアは安全靴、後のギアはこんな感じで
チームトシプラ(一人めっちゃ強い社員がおります)でスプラ甲子園応募予定
こっそりフレンド申請してくれてもいいんですよ(^.^)
